UNO(ウノ)!世界的に有名で大人気のカードゲーム - 無料でスマホ・タブレット・オンラインゲーム
ゲーム配信者側の都合で急にゲーム内で広告が表示されることがあります(音量に注意)。
ゲームが起動しない時はリロードを!スマホ・タブレットは画面の向きを変えて戻すのも有効。
UNO(ウノ)!世界的に有名で大人気のカードゲーム【Uno Four Colors】の遊び方
世界的に有名な大人気カードゲームのUNO(ウノ)です。
ルールは、配られた手札から場に出ているカードと同じ色か同じ数字、同じ特殊なカードを親から右回りで順番に場に出していきます。
○に/の記号は「スキップカード」です。
次のプレイヤーを飛ばして更に次のプレイヤーがカードを出します(2プレイヤー制の場合はカードを出した人が連続でプレイできます)。
曲がった矢印のカードは「リバースカード」です。
右回りでプレイしていたなら左回りに変更になります(2プレイヤー制の場合はカードを出した人が連続でプレイできます)。
「+2」「+4」は「ドローカード」です。
次のプレイヤーは強制的にカードを山から取らされます。
どちらも「ドローカード」を受けたとき以外に「+2」は同じ色、「+4」は何色の時でも出せます。
ただし、「+4」は他に出せるカードがない場合のみ出すことができるので注意!「+4」のカードは出したあとに色の指定ができます。
4色の「ワイルドカード」は「ドローカード」を受けたとき以外なら何色のときでも出せます。
このカードも次の色指定ができます。
手札に出せるカードがない場合は山から一枚とりますが、引いたカードがすぐに場に出せる場合は、そのカードが何であれ必ず場に出します。
手札ラスト2枚目を場に出したなら、すぐに場の横にあるカラフルな菱形[1]ボタンをタップ(クリック)して「UNO」と言いましょう。
すぐに押さないとペナルティで山から2枚取らされます。
一番早く手札をなくしたプレイヤーの勝ちです。
UNO(ウノ)!世界的に有名で大人気のカードゲーム【Uno Four Colors】無料でスマホ・タブレット・オンラインゲーム
無料ゲーム【Uno Four Colors】の操作方法
【マウス】左クリック
【スマホ・タブレット】タップ
- セーブ機能の有無
- × なし
- PC・タブレット端末対応
- ◎ 問題なく良好
- スマホ端末対応
- ◎ 問題なく良好
- YouTube動画配信
- 【みなと】サクッと無料ゲーム CH
- YouTube動画配信では「UNO(ウノ)!世界的に有名で大人気のカードゲーム」を1分でサクッと簡単解説しています。配信している無料スマホ・オンラインゲーム内容によってはネタバレがありますので、視聴の際は注意してください。
- ヘルプ
- ゲームができない場合はコチラ
- UNO(ウノ)!世界的に有名で大人気のカードゲームシェア・ツイート
- Facebookシェア
- Twitterツイート
- ゲームおすすめ配信Facebook・Twitter
- みなとサクッとゲーム
- みなとサクッとゲーム
- 無料ゲーム動画配信YouTube
- 【みなと】サクッとゲーム CH